2014年05月31日
5月31日の記事
今日はあちらこちらの小学校で運動会が行われていますね!
お天気が良くて何より…ですが、ちょっと、日差しが強いかな?
楽しく、思い出に残る運動会となりますように~!

さて、こんな暑い日にあえてのチョコバナナ。ティラミスとならび、男性に意外と人気がございます。ちなみに私の姉も好きです。
紅茶とももちろん合いますが、コーヒーの方がいいかな?こんな暑い日はアイスコーヒーと一緒にお召し上がりになるのもいいかもしれません。
5月最終日。本日もご来店、こころよりお待ちしております。
お天気が良くて何より…ですが、ちょっと、日差しが強いかな?
楽しく、思い出に残る運動会となりますように~!

さて、こんな暑い日にあえてのチョコバナナ。ティラミスとならび、男性に意外と人気がございます。ちなみに私の姉も好きです。
紅茶とももちろん合いますが、コーヒーの方がいいかな?こんな暑い日はアイスコーヒーと一緒にお召し上がりになるのもいいかもしれません。
5月最終日。本日もご来店、こころよりお待ちしております。
2014年05月25日
リーベンラスク 再販開始!
今日は静浜基地で航空祭が開催されているので、先ほどから時折、飛行機のエンジン音がゴウゴウ響いています。
音が聞こえてはっと思って空を見上げてもなかなか飛行機の姿をとらえることができません。毎年のことです。
さて。先日もお伝えしましたがバウムラスク(チョコレートがけしたもの)、気温が上がってきましたのでそろそろ終了となります。お早めにどうぞ。
そして昨日からスコーンに続きリピーターが多いリーベンバウムのラスクが登場しております。今回は食べやすいひと口サイズにしてみました。リーベンバウムのリッチな生地で作っているので、ラスクといえどもお味は濃厚。おうちでのおやつにいかがでしょう?ぜひ、ご賞味くださいね♪

昨日から蓮華寺池公園では、れんげじマルシェというイベントが行われています。一箱マルシェでお世話になりました Skywalker bakery&cafeさま、駅前仲間の藤枝市場さまも出店されております!
みなさま、どうぞ藤枝に足をお運びくださいね。
それでは本日もご来店、心よりお待ちしております。
音が聞こえてはっと思って空を見上げてもなかなか飛行機の姿をとらえることができません。毎年のことです。
さて。先日もお伝えしましたがバウムラスク(チョコレートがけしたもの)、気温が上がってきましたのでそろそろ終了となります。お早めにどうぞ。
そして昨日からスコーンに続きリピーターが多いリーベンバウムのラスクが登場しております。今回は食べやすいひと口サイズにしてみました。リーベンバウムのリッチな生地で作っているので、ラスクといえどもお味は濃厚。おうちでのおやつにいかがでしょう?ぜひ、ご賞味くださいね♪

昨日から蓮華寺池公園では、れんげじマルシェというイベントが行われています。一箱マルシェでお世話になりました Skywalker bakery&cafeさま、駅前仲間の藤枝市場さまも出店されております!
みなさま、どうぞ藤枝に足をお運びくださいね。
それでは本日もご来店、心よりお待ちしております。
2014年05月24日
暑くなったり寒くなったり・・・
夏のような陽射しとさわやかな風。いいお天気になりました!
昨日は半袖で寒い寒い言っていたのですが、今日は、暑い。
バウムクーヘンのオーブン、ものすごく暑いです。空調を効かせてはあるものの、追いつかないくらい工房内は暑くなります。
それに伴い生地の温度の上がり方も変わってきますし、いろいろ見極めが必要なのです。
いまだによく聞かれるのですが、リーベンローザは現在営業しております藤枝市青木の小杉苑一階の店舗のみ。他に支店があったり、逆にどこかに本店があるわけでもありません。
「どこのバウムクーヘンなんですか?」と聞かれます。どこのバウムクーヘンでもありません。リーベンローザのバウムクーヘンです。
店内奥の小さな工房で、女性のパティシエがたったひとりでバウムクーヘンを焼き、バウムクーヘンのケーキを作っております。
いろいろ、そういうふうに聞かれるということは、まだまだちゃんとお店のことを伝えられていないということですね。反省。
というわけで、これからも頑張ります。
昨日は半袖で寒い寒い言っていたのですが、今日は、暑い。
それに伴い生地の温度の上がり方も変わってきますし、いろいろ見極めが必要なのです。
いまだによく聞かれるのですが、リーベンローザは現在営業しております藤枝市青木の小杉苑一階の店舗のみ。他に支店があったり、逆にどこかに本店があるわけでもありません。
「どこのバウムクーヘンなんですか?」と聞かれます。どこのバウムクーヘンでもありません。リーベンローザのバウムクーヘンです。
店内奥の小さな工房で、女性のパティシエがたったひとりでバウムクーヘンを焼き、バウムクーヘンのケーキを作っております。
いろいろ、そういうふうに聞かれるということは、まだまだちゃんとお店のことを伝えられていないということですね。反省。
というわけで、これからも頑張ります。
2014年05月21日
リーベンローザの手習い~その3 開催します。
昨日からの雨もやみ、青空が広がるすがすがしい午後です。
リーベンローザの手習い~その3
「ちいさな、はりがねのカゴをつくってみよう」 ご案内
リーベンローザ、半年ぶりのワークショップ。初めての平日開催です。
今回は、「はりがね堂」トチオサヤカさんをお招きして、ちいさなはりがねのカゴを作ります。細くて華奢なはりがねが少しずつカタチになっていく行程は、作っていてわくわくしますよ。

できあがったカゴは植物入れてお部屋に飾ったり、小さなお菓子を入れてプレゼントしても喜ばれそう。作業がおわりましたら、リーベンローザのお菓子とお飲みものをごゆっくりお楽しみください。
はりがね教室が初めての方も安心して取り組んでいただける作業内容となっております。初めての方も、そうでない方も。皆さまのご参加、お待ちしております。
日時 平成26年6月24日(火) 13:00~16:00(予定)
講師 はりがね堂 トチオサヤカ氏
場所 リーベンローザ 藤枝市青木2丁目35-30 小杉苑1階
持ち物 ペンチ:はりがねを曲げたり、成形する時に使用します。細かい作業がしやすいものがおすすめ。
ニッパー:はりがねを切るために使用します。
受講料 3000円 税込み(受講料・材料費・お菓子込み)
定員 8名
申し込み・お問い合わせ リーベンローザまで(054-668-9871)
サヤカさんの作品、ほんとうに素敵です!作品に囲まれると、そこは夢の世界。
ぜひ、ブログにてその世界をご堪能ください!→はりがね堂ブログはこちらからどうぞ♪
また、実際の作品はサヤカさんのご主人が腕を振るう人気の絶品イタリアンのお店・spoonfulさんでご覧いただけます。おいしいイタリアンとはりがね作品をぜひ、ご堪能ください!
リーベンローザの手習い~その3
「ちいさな、はりがねのカゴをつくってみよう」 ご案内
リーベンローザ、半年ぶりのワークショップ。初めての平日開催です。
今回は、「はりがね堂」トチオサヤカさんをお招きして、ちいさなはりがねのカゴを作ります。細くて華奢なはりがねが少しずつカタチになっていく行程は、作っていてわくわくしますよ。
できあがったカゴは植物入れてお部屋に飾ったり、小さなお菓子を入れてプレゼントしても喜ばれそう。作業がおわりましたら、リーベンローザのお菓子とお飲みものをごゆっくりお楽しみください。
はりがね教室が初めての方も安心して取り組んでいただける作業内容となっております。初めての方も、そうでない方も。皆さまのご参加、お待ちしております。
日時 平成26年6月24日(火) 13:00~16:00(予定)
講師 はりがね堂 トチオサヤカ氏
場所 リーベンローザ 藤枝市青木2丁目35-30 小杉苑1階
持ち物 ペンチ:はりがねを曲げたり、成形する時に使用します。細かい作業がしやすいものがおすすめ。
ニッパー:はりがねを切るために使用します。
受講料 3000円 税込み(受講料・材料費・お菓子込み)
定員 8名
申し込み・お問い合わせ リーベンローザまで(054-668-9871)
サヤカさんの作品、ほんとうに素敵です!作品に囲まれると、そこは夢の世界。
ぜひ、ブログにてその世界をご堪能ください!→はりがね堂ブログはこちらからどうぞ♪
また、実際の作品はサヤカさんのご主人が腕を振るう人気の絶品イタリアンのお店・spoonfulさんでご覧いただけます。おいしいイタリアンとはりがね作品をぜひ、ご堪能ください!
2014年05月18日
5月18日の記事
今日も五月ならではのさわやかな陽気ですね。
バウムのケーキのいちごのショートバウム。今季の販売が間もなく終了です。お早めにどうぞ。

今日はバウムのスコーン、ご用意できております。どうぞご利用くださいませ。
それでは本日もご来店、お待ちしております。
※19日(月)、20日(火)は休業日となっております。よろしくお願い申し上げます。
バウムのケーキのいちごのショートバウム。今季の販売が間もなく終了です。お早めにどうぞ。
今日はバウムのスコーン、ご用意できております。どうぞご利用くださいませ。
それでは本日もご来店、お待ちしております。
※19日(月)、20日(火)は休業日となっております。よろしくお願い申し上げます。
2014年05月17日
抹茶のアイスクリーム
太陽がじりじり暑い!5月も後半に入りました。本格的な夏がだんだんと近づいてきてますね。
カフェメニューにありますアイスクリーム。今週より「抹茶あずき」が登場しております。
抹茶を文字どおり「惜しみなく」使ってしまいました。ので、しっかりとした抹茶の味を感じていただけるかとおもいます。そして細かくしたリーベンバウムも混ぜこんでありますので、バウムクーヘンのコクが抹茶の味を引き立てて、上品なひと品に仕上がっております。

あずきもたっぷりのせちゃいました。こんな暑い日はどうぞ、涼しい店内でゆっくり、おすごしくださいね。アイスクリームもコーヒー、紅茶、ハーブティーとのセットにもできます。
(アイスクリームって、のど乾くんですよね…。冷たいものを食べていると、矛盾してますがあたたかい飲み物が飲みたくなったり。)
それでは今週末もご来店、お待ちしております。
週末ですので、静岡のHACO+CAFEさまでも当店のケーキがお召し上がりいただけます。ぜひおでかけください!
カフェメニューにありますアイスクリーム。今週より「抹茶あずき」が登場しております。
抹茶を文字どおり「惜しみなく」使ってしまいました。ので、しっかりとした抹茶の味を感じていただけるかとおもいます。そして細かくしたリーベンバウムも混ぜこんでありますので、バウムクーヘンのコクが抹茶の味を引き立てて、上品なひと品に仕上がっております。
あずきもたっぷりのせちゃいました。こんな暑い日はどうぞ、涼しい店内でゆっくり、おすごしくださいね。アイスクリームもコーヒー、紅茶、ハーブティーとのセットにもできます。
(アイスクリームって、のど乾くんですよね…。冷たいものを食べていると、矛盾してますがあたたかい飲み物が飲みたくなったり。)
それでは今週末もご来店、お待ちしております。
週末ですので、静岡のHACO+CAFEさまでも当店のケーキがお召し上がりいただけます。ぜひおでかけください!
2014年05月16日
シズオカKAGUメッセ2014
昨日とはうってかわって日差しがまぶしい藤枝です。
来月のイベント出店のご案内です。
6月7日(土)・8日(日)の二日間、静岡市のツインメッセ静岡で開催される「シズオカKAGUメッセ2014」関本家具装芸さまブース内で当店のお菓子を販売させていただくことになりました。
当店のほかに、ランプ専門店「すんぷらんぷ」さま、お花の「M's Flower Partner」さま、はちみつの「OISI YOHO 832」さまも出店され、楽しいブースになりそうです。
両日とも午前・午後一回づつワークショップも開催されるそうですよ♪
家具と各店舗のコラボレーション、どうぞお楽しみに。
ちなみに当店の本棚、お菓子の陳列棚は関本家具装芸さまにお願いしてつくっていただいたものです。

特に本棚はあれこれわがままをきいていただいて作成してもらったお気に入りの逸品。
オーダーの家具って、いいですよー。みなさまもぜひ、KAGUメッセでじっくりと体感して、楽しんでくださいね。
みなさまのご来場、こころよりお待ちしております。
来月のイベント出店のご案内です。
6月7日(土)・8日(日)の二日間、静岡市のツインメッセ静岡で開催される「シズオカKAGUメッセ2014」関本家具装芸さまブース内で当店のお菓子を販売させていただくことになりました。
当店のほかに、ランプ専門店「すんぷらんぷ」さま、お花の「M's Flower Partner」さま、はちみつの「OISI YOHO 832」さまも出店され、楽しいブースになりそうです。
両日とも午前・午後一回づつワークショップも開催されるそうですよ♪
家具と各店舗のコラボレーション、どうぞお楽しみに。
ちなみに当店の本棚、お菓子の陳列棚は関本家具装芸さまにお願いしてつくっていただいたものです。
特に本棚はあれこれわがままをきいていただいて作成してもらったお気に入りの逸品。
オーダーの家具って、いいですよー。みなさまもぜひ、KAGUメッセでじっくりと体感して、楽しんでくださいね。
みなさまのご来場、こころよりお待ちしております。
2014年05月14日
ハーブティーもお楽しみください♪
みなさんお気づきでなかったと思いますが、しばらくの間お休みしておりましたハーブティーが復活です!
「一箱マルシェ」でもお世話になりました藤枝市音羽町にありますリラクゼーションサロン・yaaluno(イアルノ)さんオリジナルのハーブティー2種類ご用意いたしました!
レモングラス、ミント、カモミールなどが入ったすっきりさわやかな味と香りの「草の小道」は、ジンジャーチップも入って飲むと体がぽかぽかしてきます。
だんだんと暑くなる季節ですが、体は冷やしたくないですよね。女性には嬉しいブレンドです。
もうひとつは「妊婦さんブレンド」。ラズベリーリーフとローズヒップ2種類のシンプルなブレンド。紅茶のようにくせがなく、最後にローズヒップのほんのりとした酸味が感じられ、飲みやすいお味となっております。妊婦さんでなくてももちろん、お楽しみいただけます。
単品でのオーダーはもちろん、ケーキやバウムクーヘンなどともセットでご注文いただけます。ぜひ、お試しくださいね。
ハーブティーは季節でブレンドを変えていく予定です。これからもどうぞお楽しみに♪

「一箱マルシェ」でもお世話になりました藤枝市音羽町にありますリラクゼーションサロン・yaaluno(イアルノ)さんオリジナルのハーブティー2種類ご用意いたしました!
レモングラス、ミント、カモミールなどが入ったすっきりさわやかな味と香りの「草の小道」は、ジンジャーチップも入って飲むと体がぽかぽかしてきます。
だんだんと暑くなる季節ですが、体は冷やしたくないですよね。女性には嬉しいブレンドです。
もうひとつは「妊婦さんブレンド」。ラズベリーリーフとローズヒップ2種類のシンプルなブレンド。紅茶のようにくせがなく、最後にローズヒップのほんのりとした酸味が感じられ、飲みやすいお味となっております。妊婦さんでなくてももちろん、お楽しみいただけます。
単品でのオーダーはもちろん、ケーキやバウムクーヘンなどともセットでご注文いただけます。ぜひ、お試しくださいね。
ハーブティーは季節でブレンドを変えていく予定です。これからもどうぞお楽しみに♪
2014年05月11日
今日は母の日。
今日は母の日。
いいお天気で気持ちの良い日曜ですね。
まだこんな時間ですが、本日バウムのケーキですでに売り切れている商品もございます。また、「母の日バウム」も完売いたしました。大変申し訳ございません。
グリュックバウム、リーベンバウムは通常どおりイートイン、お持ち帰りのご用意もできております。どうぞご利用くださいませ。

いいお天気で気持ちの良い日曜ですね。
まだこんな時間ですが、本日バウムのケーキですでに売り切れている商品もございます。また、「母の日バウム」も完売いたしました。大変申し訳ございません。
グリュックバウム、リーベンバウムは通常どおりイートイン、お持ち帰りのご用意もできております。どうぞご利用くださいませ。
2014年05月08日
5月8日の記事
5月5日の蓮生寺さまで開催された「東海道音楽祭」。あいにくのお天気にもかかわらずたくさんのお客さまにご来場いただき、本当にありがとうございました。
BRENTさまのおいしいお茶のおかげでリーベンローザのお菓子もおいしくお召し上がりいただけたようです。
スタッフのみなさま、蓮生寺のみなさま。参加させていただきありがとうございました!
さてさて。今週末11日(日)は母の日です。
日ごろ、意外と伝える機会がないお母様への感謝の気持ち。ぜひ、伝えてください!心の中で思っていることももちろん、良いことではありますが、言葉や行動で示したらきちんと伝わる。伝えるって、大事です。
リーベンローザのバウムクーヘンは毎年、母の日のおくりものとして大変ご好評いただいております。今年はM's Flower Partnerさまのアーティフィシャルフラワーのミニアレンジもご用意しております。お色もお写真の赤~白ベースのほか、上品な白・藤色・紫のシックなもの、ピンクベースのかわいらしいお色のものと3色ご用意しております。どうぞ、店頭にてご覧くださいませ。

それでは今週もご来店、お待ちしております。
BRENTさまのおいしいお茶のおかげでリーベンローザのお菓子もおいしくお召し上がりいただけたようです。
スタッフのみなさま、蓮生寺のみなさま。参加させていただきありがとうございました!
さてさて。今週末11日(日)は母の日です。
日ごろ、意外と伝える機会がないお母様への感謝の気持ち。ぜひ、伝えてください!心の中で思っていることももちろん、良いことではありますが、言葉や行動で示したらきちんと伝わる。伝えるって、大事です。
リーベンローザのバウムクーヘンは毎年、母の日のおくりものとして大変ご好評いただいております。今年はM's Flower Partnerさまのアーティフィシャルフラワーのミニアレンジもご用意しております。お色もお写真の赤~白ベースのほか、上品な白・藤色・紫のシックなもの、ピンクベースのかわいらしいお色のものと3色ご用意しております。どうぞ、店頭にてご覧くださいませ。
それでは今週もご来店、お待ちしております。