2012年11月11日

旅のはなし③

雨の日は日が暮れるのが早い! もうまっくら!
こんばんは!リーベンローザですface02

先週でストップしておりました旅のおはなし、つづきです。

15時30分。松本を出発した私たちは高山経由か日本海経由か迷った末、
距離的には少し遠回りだけど一般道の割合が比較的少ない日本海経由で。

早く到着しないと金沢でお目当てのお店が閉まっちゃう~!
少し焦り気味での運転です。
・・・が。
「あ。小布施だ。」
「せっかくだからサービスエリア寄ってくぅ?」

直売所ではさすが長野県、いろんなりんごが文字通り山のように売られており、
売店では長野名物がたくさん・・・
あれこれ物色していたらあっという間に30分くらい経っており。
急げ急げ。

とりあえず日本海をめざしてひたすら走ります。
新潟初上陸のわたしはわくわくです。
そしてそれでも明るいうちに日本海を拝むことができました。

糸魚川にさしかかると「フォッサマグナ」の表記が!
おおおー。フォッサマグナなんて教科書で見て以来だ。感激しつつ。
・・・糸魚川って富山県だと思ってた。軽くショック。

しばらくすると親不知。合唱コンクールで優勝しました。
あのころは本当にここに来るとは思わなかった・・・。感無量・・・。
そして・・・。親不知も新潟県だったのですね。ずっと富山県だと思っていました。
あー。知らなかったよー。百聞は一見に如かず、ですね。

そんな新潟県とのファーストコンタクトもそこそこに富山県へIN。
旅のはなし③
越中境PAです。
同じ海沿いを走っていても、いつもの太平洋側と何かが違う。
誰かと歩く時、いつも左側にいるのに右側に来てしまった。そんな軽い違和感。
日本海側の方がこちらに来ると、そういうふうに感じるのかな?
などと旅情を感じつつ、柿の種・ストロベリーチーズ味をいそいそ購入。

日本海に沈みゆく夕陽を眺めながら金沢へラストスパート。
金沢のインターに到着した時はすっかり日も暮れていました。
宿に行く前に・・・金沢の旅には外せない開店寿司!!
現地の友人おすすめの「まいもん寿司」へ。
平日だというのに店はほぼ満席。すごいー。
ガスエビ、のどぐろなど日本海のおいしいところをちょこちょこつまんで。
(おいしかったー。金沢の回転寿司はレベル高いと思う)

宿に着き、ひとやすみもそこそこに夜の街へ・・・


つづく。


同じカテゴリー(旅のはなし)の記事画像
またもや台風が…
旅のはなし⑤
旅のはなし④
旅のはなし②
同じカテゴリー(旅のはなし)の記事
 またもや台風が… (2013-06-19 16:57)
 旅のはなし⑤ (2012-11-16 20:29)
 旅のはなし④ (2012-11-15 17:13)
 旅のはなし② (2012-11-04 17:45)

Posted by Lieben rosa  at 17:48 │Comments(0)旅のはなし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。